元自衛官の憂い The third
軍事的色眼鏡で見る世界
軍人は究極の合理主義者です。
合理主義者であるが上に、「人道」を忘れたり、犠牲にしたりすることがあります。
軍人は行動は計画的、本心を隠す、混雑する場所を避ける、計画的な金銭感覚、意志が固い、職場での信頼を得やすい、そして最後に家庭では扱いがぞんざいにされるです。
家庭ではぞんざいに扱われながらも、軍事的色眼鏡で見てしまう元自衛官の雑感などを書いていきます。
![]() (08/07)
(08/01)
(07/29)
(07/20)
(07/12) |
|
07260025 | [PR] |
10011727 | 嘘つきは泥棒の始まり |
軍艦旗(=自衛艦旗、以下自衛艦旗も含む)についてお話しします。軍艦旗といえば、韓国が難癖をつけてくる「旭日旗」を連想しがちですが、軍艦旗は各国の海軍で採用しています。軍艦旗を掲揚することで、戦時国際法や国際慣習法の「軍艦」としての特権が受けられます。
軍艦旗と国旗でどちらが格上かわかりますか?
軍艦旗を採用している国では、国旗よりも軍艦旗の方が格上なのです。国旗は国籍旗とされ、国籍を示すために船首部に掲揚されます。 筆者が現役時代に職務で護衛艦に乗艦する機会がありました。先輩に乗艦の際の敬礼などを頭の中に入れて行けと言われました。陸空では国旗が優先されますが、海自は軍艦旗が優先されるので欠礼をする可能性があるからです。
旭日旗がいつから戦犯旗と呼ばれるようになったのか。調べてみると実にお粗末な、個人的な言い訳に使われたのが最初でした。2011年1月に行われたアジアカップ準決勝で日本と韓国が対戦しましたが、PKを決めた韓国の奇誠庸(キソンヨン)が、ゴールパフォーマンスで「猿」のマネをしました。この猿というのは、韓国内では日本人をバカにした時に使われています。当然、誰もが奇が日本を小バカにした仕草だと思いました。
かつては、日本人を「チョッパリ」と呼んでいましたが、これは双蹄を意味し偶蹄類(ブタなど)の二つに割れた爪先から呼ぶようになったといわれています。日本人の履く足袋からイメージしたものでしょうが、おおかたブタ野郎!といったところでしょう。
奇選手は当初、「試合前から考えていた」と自慢しましたが、差別的だと批判が出始めると今度は、「観客席の旭日旗を見て涙が出ました。私も選手の前に大韓民国国民なのです」と語り、旭日旗に腹を立てて猿のマネをしたと主張を変えました。空いた口が塞がりませんが、日本人には醜悪な姿ですが彼らは何とも思わないようです。ちなみに、この試合で旭日旗は出されていなかったようなのです。
ここから話が転がり始めます。日本サッカー協会が大韓サッカー協会に奇選手の発言の真意を問い合わせたところ、大韓サッカー協会から奇選手は「日本人に対してではなく、セルティックでプレイしていて相手のサポーターから韓国人ということで猿呼ばわりされて、そういった差別発言をする人たちに向けたもの」と説明したと報告され、大韓サッカー協会も「日本の皆さんに誤解を与えて申し訳なく思っている」と謝罪しました。日本サッカー協会はこれ以上の追及はしませんでした。
日韓間で沈静化しましたが、海外メディアが取り上げ、ことにイギリスのタブロイド紙ザ・サンが「奇はスコットランドサポーターを人種差別者と告発することで、国際的確執から逃げた」と痛烈に批判しました。これを知った奇は「死にたい」と周囲に漏らしたそうです。
これで終わりませんでした。奇はテレビに出て、また旭日旗をが原因だと話をひっくり返しました。二転三転と言いますが、奇の説明は二転三転しました。落語ではありませんが、奇は韓国女優と結婚して新婚旅行先が北海道だったとオチまでつけてくれました。
ここまでやると、さすが精神的な問題を抱えていると言わざるを得ませんが、虚言癖のある人の特徴をみると奇の行動が理解できます。①プライドが高く虚栄心が満たされない。②劣等感が強く自信がない。③努力しない。④隠したいことがある。⑤周りに認められたい。韓国人全て虚言癖とは当然ですが言いません。ただ、奇はこれに当てはまります。
こんなことで難癖をつけられてまで観艦式に出る意味があるのでしょうか? 出ない!となぜ言えないのかな? なぜ言わないのか? 首相は強気の発言ばかりですが、実はとんでもない臆病者かもしれません。
嘘つきは泥棒の始まりと言いますが、竹島を盗んだのがその結果でしょうか。
軍艦旗と国旗でどちらが格上かわかりますか?
軍艦旗を採用している国では、国旗よりも軍艦旗の方が格上なのです。国旗は国籍旗とされ、国籍を示すために船首部に掲揚されます。 筆者が現役時代に職務で護衛艦に乗艦する機会がありました。先輩に乗艦の際の敬礼などを頭の中に入れて行けと言われました。陸空では国旗が優先されますが、海自は軍艦旗が優先されるので欠礼をする可能性があるからです。
旭日旗がいつから戦犯旗と呼ばれるようになったのか。調べてみると実にお粗末な、個人的な言い訳に使われたのが最初でした。2011年1月に行われたアジアカップ準決勝で日本と韓国が対戦しましたが、PKを決めた韓国の奇誠庸(キソンヨン)が、ゴールパフォーマンスで「猿」のマネをしました。この猿というのは、韓国内では日本人をバカにした時に使われています。当然、誰もが奇が日本を小バカにした仕草だと思いました。
かつては、日本人を「チョッパリ」と呼んでいましたが、これは双蹄を意味し偶蹄類(ブタなど)の二つに割れた爪先から呼ぶようになったといわれています。日本人の履く足袋からイメージしたものでしょうが、おおかたブタ野郎!といったところでしょう。
奇選手は当初、「試合前から考えていた」と自慢しましたが、差別的だと批判が出始めると今度は、「観客席の旭日旗を見て涙が出ました。私も選手の前に大韓民国国民なのです」と語り、旭日旗に腹を立てて猿のマネをしたと主張を変えました。空いた口が塞がりませんが、日本人には醜悪な姿ですが彼らは何とも思わないようです。ちなみに、この試合で旭日旗は出されていなかったようなのです。
ここから話が転がり始めます。日本サッカー協会が大韓サッカー協会に奇選手の発言の真意を問い合わせたところ、大韓サッカー協会から奇選手は「日本人に対してではなく、セルティックでプレイしていて相手のサポーターから韓国人ということで猿呼ばわりされて、そういった差別発言をする人たちに向けたもの」と説明したと報告され、大韓サッカー協会も「日本の皆さんに誤解を与えて申し訳なく思っている」と謝罪しました。日本サッカー協会はこれ以上の追及はしませんでした。
日韓間で沈静化しましたが、海外メディアが取り上げ、ことにイギリスのタブロイド紙ザ・サンが「奇はスコットランドサポーターを人種差別者と告発することで、国際的確執から逃げた」と痛烈に批判しました。これを知った奇は「死にたい」と周囲に漏らしたそうです。
これで終わりませんでした。奇はテレビに出て、また旭日旗をが原因だと話をひっくり返しました。二転三転と言いますが、奇の説明は二転三転しました。落語ではありませんが、奇は韓国女優と結婚して新婚旅行先が北海道だったとオチまでつけてくれました。
ここまでやると、さすが精神的な問題を抱えていると言わざるを得ませんが、虚言癖のある人の特徴をみると奇の行動が理解できます。①プライドが高く虚栄心が満たされない。②劣等感が強く自信がない。③努力しない。④隠したいことがある。⑤周りに認められたい。韓国人全て虚言癖とは当然ですが言いません。ただ、奇はこれに当てはまります。
こんなことで難癖をつけられてまで観艦式に出る意味があるのでしょうか? 出ない!となぜ言えないのかな? なぜ言わないのか? 首相は強気の発言ばかりですが、実はとんでもない臆病者かもしれません。
嘘つきは泥棒の始まりと言いますが、竹島を盗んだのがその結果でしょうか。
PR
- +TRACKBACK URL+