忍者ブログ

元自衛官の憂い The third

軍事的色眼鏡で見る世界 軍人は究極の合理主義者です。 合理主義者であるが上に、「人道」を忘れたり、犠牲にしたりすることがあります。 軍人は行動は計画的、本心を隠す、混雑する場所を避ける、計画的な金銭感覚、意志が固い、職場での信頼を得やすい、そして最後に家庭では扱いがぞんざいにされるです。 家庭ではぞんざいに扱われながらも、軍事的色眼鏡で見てしまう元自衛官の雑感などを書いていきます。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07280246 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/28/02:46

08241755 与太話?

防衛省が「イージス・アショア」の導入を決めたかのような記事がありました。本気で言っているのでしょうか?


拍手[1回]





 現在、『軍事学入門』(めったにアップしません)に鋭意、ミサイル防衛関係の記事をまとめていますが、防衛省は真面目にイージス・アショアを導入する気なのでしょうか。

 野党を支持する気はありませんが、そもそも日本国民に何の説明もなく、22で米国側に伝えた、それが日本に報道されたという本末転倒のお話です。

 イージス・アショアは、イージス・システムを搭載する艦艇(イージス護衛艦)の機能を陸上に持ち込んだものです。

 アナリスト等が口にするのは、イージス・アショア2基で日本全土をカバーできるとされています。

 イージス・アショアを導入すれば、海上で待機するイージス艦の負担軽減にも繋がり、二段構えから三段構えでミサイル防衛を担うというのが目的のようです。

 

 しかし、イージス・アショアを陸自に担当させるとされていますが、ミサイル防衛には全く関与してこなかった陸自隊員を養成する時間を考えると、北朝鮮などがそれまで待っていてくれるのでしょうか。

 イージス・アショアは、イージス艦と基本的に同じで、レーダー照射を行えば電波障害を周辺に生じさせ、配備できる場所が限定されてきます。

 導入には1基当たり800億円以上とされ、簡単に決められるものではありません。

 韓国に配備されたTHAADでは、さらに高額なものとなるとされていますから、お買い得のような印象を与えます。

 人手不足の自衛隊にさらに増員もせず、物だけ預けて「大丈夫!」とは無茶な話です。

 イージス・アショアですから、当然、巡航ミサイルの発射も可能で、もしかしたら巡航ミサイルの運用も視野に入れているものと見られます。

 ミリオタはわかっていますが、巡航ミサイルは正確な着弾はできても、ミサイル自体の破壊力はそれほどのものではありません。

 北朝鮮を対象とするのであれば、地下式基地や移動式ミサイルなど、巡航ミサイルを持つ意味はあまりありません。核弾頭でもあれば別ですが、核に核で対抗するのは愚か過ぎですし、もっと多面的な対応をすべきではないでしょうか。

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+