忍者ブログ

元自衛官の憂い The third

軍事的色眼鏡で見る世界 軍人は究極の合理主義者です。 合理主義者であるが上に、「人道」を忘れたり、犠牲にしたりすることがあります。 軍人は行動は計画的、本心を隠す、混雑する場所を避ける、計画的な金銭感覚、意志が固い、職場での信頼を得やすい、そして最後に家庭では扱いがぞんざいにされるです。 家庭ではぞんざいに扱われながらも、軍事的色眼鏡で見てしまう元自衛官の雑感などを書いていきます。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07271858 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :07/27/18:58

05271300 自衛隊法違反を平然とする統幕長

仕事が忙しくブラック企業状態になり、なかなか新しい記事をアップできません。読者も少ないので(ほとんどいない)と、自虐的にアップしないことを言い訳にしています。


拍手[0回]

PR

つづきはこちら

04250921 第二次朝鮮戦争で日本人はどうなるのか

 最悪の状況を想定しますが、「起きない」とは言い切れません。危機管理の要諦として、「最悪の事態」を想定しなければならないのでご了承ください。


拍手[0回]

つづきはこちら

04191035 夏炉冬扇(かろとうせん)

 時機を失して役に立たない! 夏の火鉢、冬の扇は無用で役に立たないということわざです。


拍手[0回]

つづきはこちら

04150852 「赤飯」やめました!

 東日本大震災で、自衛隊が放出した戦闘糧食、いわゆる「カンメシ」に赤飯があり、祝い事で食べる赤飯を被災者の前で食べられないだけでなく、被災者に配れないとのことで赤飯は調達されないよになりました。赤飯は好きだったんでした。


拍手[0回]

つづきはこちら

04130849 たまには難しい話をしないと

 国会議員になった元自衛官佐藤正久。この人の発案で「駆け付け警護」という、意味不明な行動が自衛隊に認められるようになりました。公人ですので敬称は省略します。


拍手[0回]

つづきはこちら